キッチンカー(移動販売車)の定番ベース車「スズキ・キャリイ」の魅力と制作事例
日本が世界に誇るべきものの一つに「軽自動車」があり、わずかな排気量ながらキビキビと走ってくれて小回りがきくことから、キッチンカーの世界でも好んで使われます。
特に、キッチンカーのベース車の定番として知られているのがスズキ・キャリイで、商用車として作り込まれた分、タフな造りとなっており、中古車市場でも人気が衰えません。
この記事では、そんなスズキ・キャリイの魅力や、実際にキッチンカー仕様にする場合の製作事例についてご紹介します。
- 『初めてだから、できるだけお金がかからないものを選びたい』
- 『軽自動車ならいろんな場所に出品できそう。』
- 『実際に改造した場合、どんなタイプがあるのか知りたい』
このような理由からキャリイに興味を抱いている人は、ぜひ一度お読みください。
スズキ・キャリイの魅力
スズキ・キャリイをキッチンカーのベース車に選ぶ人は多く、中古車市場でもさまざまな改造が施されたキャリイベースのキッチンカーがたくさん売りに出されています。
ではなぜキャリイはキッチンカーのベース車として人気が高いのでしょうか。以下に、利用者が魅力を感じている点をいくつかご紹介します。
全体的なバランスに優れている
軽自動車・軽トラックは、他の自動車メーカーも参入しているジャンルであり、それぞれに特徴があります。
小回りがきいて走行安定性のあるホンダ・アクティや、カラフルな外装を選べるダイハツ・ハイゼットなど、一見同じように見えて細かい性能に違いがあります。
その中でキャリイは、機能のバランスが最も優れていて、走行性能、乗降性、安全性、耐久性、デザイン、どこを取っても高い水準でまとめられているのが特徴です。
耐久性が高く中古も豊富
総合力に優れ、「ザ・軽トラック」と言えるほど定番の車種だからこそ、中古車市場でも豊富に扱われています。中古車をベースにすればキッチンカーの製作費用を低く抑えることができます。
また、海外製のレトロ車と違って耐久性は抜群に良いですし、安い中古エンジンも豊富にあるので、万がいちエンジンが故障した場合でも、載せ替えたり、最悪の場合キッチン部分を残してベース車だけ新しいものに変えることで蘇生が可能です。
キッチンカーに改造しやすい
キャリイは荷台の床面地上高が低く、重い荷物を積む時の作業がほんの少しラクです。これはキッチンカーに改造した後にも得られる恩恵です。
また、軽自動車にしてはホイールベースが長く、人気の高いシトロエンフェイスに改造した際も、見栄えが良いです。
スズキ・キャリイはこんな人におすすめ
キャリイは確かにキッチンカーのベース車として適した車種ではありますが、あくまで軽自動車なので、荷台の広さや積載量で比べれば普通車以上の車種に劣ることがあります。
続いては、キッチンカーにスズキ・キャリイを使った方がよい人・別の車の方が向いている人、それぞれのケースについてご紹介します。
出来るだけコストをかけず小規模展開したい方はキャリイ向き
キャリイは軽商用車なので、普通自動車に比べて購入費用やランニングコストが安くなります。
例えば、自家用貨物として登録した場合の自動車税は4,000円ですし、一般的には車検費用も普通車より安くなります。
購入費用を新車で想定した場合、キャリイトラックは車両本体価格が約75万円からの取り扱いですが、トヨタのタウンエーストラックは約150万円からの取り扱いとなっています。
普通車のおよそ2分の1の金額で車が手に入り、費用節約に大きく貢献してくれます。燃費の面でも、普通車に比べて良い数値を出してくれますから、多少の遠出も安心です。
このような点で、軽トラックベースのキッチンカーは、出来るだけコストをかけずに開業したい方に最適と言えます。
ニッチな出店スペースを狙う戦略を立てている方にもオススメ
軽トラックベースのキッチンカーを選ぶなら、やはりそのサイズ感を最大限活かした戦略を立てたいところです。
普通車以上の大きさでは入りにくいところでも出店できるチャンスがあるため、商品が売れる可能性がその分増えます。
例えば、以下のような場所にも出店できます。
- 天井がやや低い場所
- 店舗幅の狭い場所
- 複数の店舗や建物が並ぶ中のわずかなスペース
車体や作業場が小さいことを逆手にとって、たこ焼きやクレープ、サンドイッチなど比較的工程が単純な商品を取り扱うと、ニッチな出店スペースを狙う戦略に合致します。
軽トラックよりも小さな軽バン・軽ワゴンをベースにしたキッチンカーもありますが、天井高が低く、立って作業できないので、長時間営業する場合や調理工数が多い料理を提供する場合には疲労が溜まりやすく、オススメできません。
軽トラックなら天井高が高いボックスを取り付けることで立ったまま作業できますし、設備の数や配置を工夫することで、2人で作業できるスペースを確保することも十分可能です。
また、スズキ・キャリイは他車種と比べて荷台が低いので、準備をする際の持ち運びが便利ですから、急な材料補充の際も手間取りません。
大規模イベントへの出店なら車は大きいほうが良い
イベント出店を軸に経営していく計画なら、より大きな車両をベースにしたキッチンカーの方が適しています。
特に大規模なイベントでは、出店料が高額なこともあり、期間中にどれだけ販売数を稼げるかが勝負になってきます。その際に調理スペースを広く確保できる車の方が、大きな調理機材や大量の食材を積むことも、複数人で作業することも可能なので、効率が良いです。
また、いわゆるご飯もの・軽食系のメニューを考えている場合は、メニューが多くなるにつれて軽自動車では対応しきれなくなってくることがあります。このような場合は、普通車や普通トラックをベースにしたキッチンカーを用意することを考えてみると良いでしょう。
しかし車が大きくなれば売り上げも伸びますが、大きく展開することはコストの面でリスクにもなります。
大規模なイベントは非常に人気があり参加難易度が高いので、開業間もないキッチンカーがやすやすと参加することはできません。また、最初からメニューを多く作っても負担が大きくなり過ぎて続かないケースもあります。
最初は小さく始めて、ある程度波に乗れてきたら、次のステップとして大きめのキッチンカーを調達するという流れが現実的です。
スズキ・キャリイを用いた製作事例
キャリイの特徴やメリットなどが分かったところで、続いては実際の製作事例を細かく見て、キャリイベースのキッチンカーの魅力をチェックしていきましょう。
元々使い勝手の良いシンプルなデザインであることから、改造次第で個性を強く出せますし、お店の雰囲気に応じた色調に統一することもできます。
ここからは、キャリイを使った主なデザインの方向性についてご紹介しますので、自分のビジネスに合ったものを選んでみてください。
やっぱり基本が一番!質実剛健「標準」タイプ
神根自動車販売が製作する標準BOX仕様のK-BOXは、サイドとリアの両方にカウンターが設けられています。リアにも販売面があることで、路地裏などの狭いスペースで営業する場合にも対応できます。
調理台は調理機器に合わせたオーダーメイドとなっています。
お客さんとの距離が縮まる「サイドアップ」タイプ
ボックス部分のサイドの扉をルーフ上部まで開くことができるタイプを「サイドアップ」と呼びます。このタイプのメリットは、お客さん側から売り手の顔や車内がしっかり見えるので、親近感や安心感を与えることができるところです。
要望次第でボックス部分の骨格を変更してリア側にも出入り口を作ることができます。大型車でも同様の構造になっているものを見かけますが、特に狭い場所で出店することを想定する場合、出入りの自由度を高くできるのは重要なポイントです。
もはやキャリイじゃない!?マスクやボディカラーを変えてしまうアレンジも
キャリイの最も大きなポイントの一つは、いい意味で商用車らしさを捨てられることです。例えば、車のマスクをシトロエン調やアーリーフェイス調にアレンジしたり、ボディカラーを全面的に塗り替えたりするケースです。
競合店舗の中で少しでも目立とうとした場合、いわゆる「SNS映え」する外観の方が有利です。
車自体が大きくなればなるほど工賃もかかりますが、キャリイの規模ならそれほど大きなコストにはなりません。長い時間をともにする相棒ですから、手をかけて愛着のあるボディに仕上げるのも、モチベーションアップにつながりオススメです。
まとめ
キッチンカーのベース車両としてキャリイを選ぶ人は多いですが、その理由を掘り下げてみると、キャリイの優秀な部分が数多く見えてきました。
税金・ランニングコストの安さなど軽自動車特有のメリットに加えて、アレンジする際のパターンが多様で、しかも公道を走るのにバランスの良い構造となっていることから、人気が高いのもうなずけます。
取り扱う商品の都合上、最初からプロ仕様の車を用意しなければならない場合などを除いて、キャリイは気軽にキッチンカーを始めるにはとても便利な車です。
アレンジの幅も多彩で、商品の売り方を考えたレイアウトを採用することもできますし、逆に積載性を重視する方向性で考えることもできます。
中途半端な大きさの車を用意するよりも、取り回しの良い車を用意して売り方を工夫した方が、限られた場所でお客さんを待つよりも効率的です。
初めてキッチンカーを選ぶ人・作業がかんたんな食べ物を売ろうと考えている人は、まずはキャリイから検討してみては如何でしょうか。